主体性を持って企業と向き合い
提案し、感謝される
それが私の成長サイクル
O.T
新潟支店/営業職
2017年入社

多岐にわたる業種への設備提案と
サポートで地域産業を支える
新潟支店の営業は、6人でエリアを分担し、新潟全域から一部山形までを担当しています。お客様の業種は多岐にわたり、食品メーカーや石油の受け入れ基地、鉄鋼関連工場などさまざま。効率的に担当を割り振りながらお客様の設備に関する提案を行っています。お客様の中には地域や全国的に知られた有名企業もあり、生産に欠かせない設備の導入や老朽化した機器の更新、生産効率を改善するためのサポートをしています。
自分の仕事に裁量を持って
向き合う先輩の姿に共感
入社の動機を教えてください。
当社には、大学時代のサークルの先輩の紹介で入社しました。実はちょうど就職活動の時期に体調を崩し、就職が1年先延ばしになってしまったんです。回復して「さあ改めて就職活動だ!」というときに、いろいろ相談させてもらっていたのが、すでに当社に入社していた、大学のクレー射撃サークルでお世話になった先輩でした。先輩の仕事内容や職場についても折に触れて聞いているうちに「なんかいい会社だな」と思うようになったのが当社に興味を持ったきっかけです。先輩の話す「それぞれ裁量を持って仕事に向き合う自由な社風」を自分も感じてみたかったんです。
自分の仕事で誰かに貢献できる
その手応えが新たなモチベーション
仕事の醍醐味を教えてください。
自分の提案で設備を導入していただくことや、保守や更新を担当している設備が現場できちんと稼働して、多くの人のお役に立っているのを目にしたときにやりがいを感じます。私の仕事では、お客様の現場にうかがい、作業服姿で監督業務を行う機会もよくあります。そんなときには、できるだけ現場の方々と直接お話しすることで、実際の業務の様子に触れるようにしているのですが、その際に「この設備のおかげで楽になった」といった言葉をいただくこともあります。自分の仕事が誰かの役に立っているのを実感できるのはやっぱり嬉しいですね。
どんな仕事にも、自分の考えや
思いを込めて向き合っていきたい
入社後に変わったことと変わらないことを教えてください。
変わったと感じるのは、コミュニケーションに対する姿勢や考えです。大学を卒業した時点はもちろんですが、営業の仕事を始めてからも3年くらいはコミュニケーションに関して全く自信がなく、お客様と話すときにはいつも緊張していました。それでもいろんな方と対話の機会をいただき、言葉づかいや話し方について少しずつ工夫を重ねてきたおかげで、スムーズに応対できる場面も増え、少し自信がつきました。
一方、変わらないのは主体性を持って仕事に向き合う気持ちです。ただ成約をいただくことだけを考えるのではなく、どうすれば目の前にいる人に役立つことができるかを自分なりに考え、内容もしっかり吟味しながら最適なご提案ができるよう常に心がけています。これからどんなに経験を重ねても、作業のようにこなすのではなく、そこに必ず自分なりの気持ちや考え、思いを込めることができる仕事をしていきたいと考えています。
より多くのお客様との取引を通じ
広い視野を持った人材に
これからの目標を教えてください。
今も食品や石油、鉄鋼などの様々な業界のお客様と取引をさせていただいていますが、今後はもっと幅広い業界のお客様に対しても様々な提案をしていきたいです。単純に業務知識やスキルを広げていきたいという思いもありますが、それ以上に、幅広い業界について知ることで、自分自身の視野をもっと広げていきたいです。視点が変われば、新たに気づくこともたくさんあるはずです。そんな成長を重ねていくことで、現在、すでにお取引いただいているお客様に対しても、これまで以上に有益なご提案ができるようになりたいですね。
1日のスケジュール
-
6:00
子供の世話・朝食
子供の世話をし、朝食の準備と食事。
-
8:00
出発
子供の世話が終わり次第、出社。
-
8:30
出社・スケジュール確認
会社に到着し、その日の予定を確認。30分ほどかけて1日のタスクを整理。
-
9:00
週初めのミーティング(月曜日)
前週の活動報告や今週の計画を話し合うミーティング。
-
10:00
社内業務または外出
外出予定がない場合、午前中は社内で作業を行う。外出する場合はお客様の現場に向かい、調査や打ち合わせ。
-
12:00
昼食
昼食を取り、リフレッシュ。
-
13:00
お客様へ訪問または社内で事務作業
午後は外出する場合、取引先で打ち合わせや調査を行い、16時ごろに帰社。外出しない場合は社内で事務作業。
-
16:00
事務作業・メール対応
社内に戻った後は、メールのやり取りや事務作業、発注書の確認など。作業が終わり次第、退社。
-
18:30
退社・帰宅
退社後、家に着くのは19:30頃。
-
19:30
家族との時間・夕食
帰宅後、家族と夕食。
-
21:00
自由時間
21時からは自由時間。家事や片付け、テレビ鑑賞でリラックス。
-
23:00
就寝
夜11時頃に就寝し、翌日の準備に備える。
Message学生のみなさんへ
未経験からの挑戦でも
安心して成長できる職場環境がある
やる前からあまり考えすぎずに、興味があることにチャレンジしてみてください。例えば、今わからないことを誰かに質問して解消することも、1つの立派なチャレンジだと思います。仕事はやってみないとわからないことばかりで、その中で一人前になるためには時間をかけていろんな経験をしていくしかありません。それでも、何か新しいことにチャレンジする気持ちで日々の仕事に臨めば、そのスピードを上げることはできます。当社では主体的に考え、行動できる機会がたくさんあるので、それを活かし、まずは一歩踏み出してみてください。
※所属及びインタビュー内容は撮影当時のものです。